とりあえず急ぎでアップしたいので説明は、、、
カッツ・アイで。
「おがさわら丸」

東京竹芝から丸一日、父島列島

父島のメインの街

国立天文台の施設


ウミガメ

ウミガメ

オガサワラオオコウモリがいた時の写真

ヤドカリ

戦跡

南島へ

南島に着岸

南島に上陸

南島のやばい綺麗な入江

ガイドの関さん

ツアー参加者

遊泳可とのこと

ほんときれい

砂は白いし空は青いし

丘の上から見てもきれい

イルカと泳ぐツアー

クジラもいたけど隣の良いカメラのおじさんの撮った写真の写真

ビジターセンター

水産試験場的な施設にミニ水族館あった

カエルウオは南島にいっぱいいた

歯磨きすると喜ぶ魚(まじで)

泊まったところ

山登り

豪華客船なんとかかんとか

島の森森

やべ、もうでかけなきゃ。おわりー
結局
一日目の午前東京出港
二日目の昼前到着
その午後は車で島内観光ツアー(きれいな浜とか展望台とか)
ちなみにツアーはすべて現地調達
その夜はナイトツアー(コウモリとか光るキノコとか星とか)
3日目は一日ホエールウォッチング&ドルフィンスイム&南島ツアー
4日目はのんびり島内施設めぐり
5日目午前は山登りツアー
昼前に帰ってきて浜で少し勝手に泳ぐ
昼過ぎに帰りの船に乗り
6日目の15時半に東京到着
その後、浅草のアクアリウムバスへ笑